そろそろ総選挙の話題も落ち着いてきましたが
「僕らが考える夜」というTV番組で総選挙大反省会がテーマになっていました。
全体の印象として
「SKEが強い」と高みなや指原があらためて指摘していましたが
それ以上の会話の広がりが全くなかったので消化不良を感じました。
あらためて
「なぜSKEは総選挙に強いのか」について
僕なりの、人に説明する際の簡潔なフレーズをお伝えできればと思います。
まずは
SKEの立ち位置を
「あっちゃんと優子の関係がそのままグループの関係になったもの」
と説明して下さい。
もちろん
位置関係として
前田敦子=AKB、
大島優子=SKEという
対立の関係です。
そのうえで前田敦子=チームA、大島優子=チームKなので
個人主義のAに対して
追うものとして”チームで団結せざるを得ないK”
という関係性が
そのままグループの関係に移行したもの
と補足して下さい。おそらくこれが
一番イメージしやすいはずです。
まず
このベーシックな構図を説明してイメージしてもらってからだと
”ガムシャラさ”や”不遇な扱い”などの要素も理解しやすくなると思います。
何か業務連絡みたいになってしまいましたが(笑)
よろしくお願いします。m(
_ _)m