2018年10月7日日曜日

10周年特別公演で見えた3つの希望とは?②【SKE48 10周年】


2つ目は、矛盾しているように聞こえるかもしれないが

ナゴヤドームコンサートが発表されなかったことだ。




ここ数年SKE復活のための希望の光として

再びのナゴヤドームコンサートが叫ばれていたことはみなさんご存知の通りです。


だが、思い出していただきたい。



前回のナゴヤドームコンサートが発表された時のことを、そしてその後の道のり、当のコンサート自体の内容に関して。



決して満足のいくものではなかった。



この実感は我々ヲタクだけではない、かつての松井玲奈や高柳明音も繰り返し口にしていたことだ。



それだけに同じ過ちを繰り返してはならない。



地元に根付いたSKE48が若い世代を中心に再びこのナゴドに帰ってきた!



というストーリーでなければ新たなSKE48の第2章が花開いたと言いにくいのではありませんか?



先日、松村香織の卒業が発表されたが


1.2.3期を中心としたベテラン世代はいずれにしろそう長くはないだろう。



去ってゆくもの中心のナゴドでいいのか?



と言っても旧世代に全く用はないと言っているわけではない。



前回は純粋なプレイヤーだったメンバーたちがコンサート自体をどう作り上げるのかベテラン世代を中心にそこまで踏み込まなけれないけない時期に来ている。



旧世代と新世代の両輪が機能しなければナゴドは成功しない。




そのための道のりも重要だ。



前回は単発の大箱中心で、流れを作るまでに至らなかった。


その諸々の結果がナゴヤドームのあのコンサート内容に出ている。


もちろん到達できたこと含めて良かったところもたくさんある。


でも結果としてSKEを理解していない大人にコントロールされて

ほろ苦さを味わったコンサートであることも認めなければならない。



繰り返す。



同じ過ちを繰り返してはならない。


(3つ目に続くかも)